05/10
04/22
後部座席もシートベルト着用
2019/04/22 総合・その他の情報
平成20年の道路交通法改正により 全ての座席でシートベルト着用が 義務化されています。 ということは一般道路も高速道路 も走行する際は全員が シートベルトを着用しなければ いけないのです。 しかし、データが …
04/06
2018年 全国交通事故発生状況
2019/04/06 総合・その他の情報
警察庁はこのほど 2018年中の 交通事故発生状況を発表しました。 それによると 2018年に発生した 交通事故の件数は 前年より 41,820件少ない430,345件 (-8.9%)でした。 2004年(平成12年)か …
03/11
平成30年 石川県交通事故形態
2019/03/11 注目記事
昨年の石川県内における交通事故の 死者数は28人で 統計デ-タ-の 残る昭和31年以降 過去最少と なりました。 また負傷者数は3085人で前年より 646人減少しました。 &n …
02/20
01/20
訪日旅行客による運転移動
2019/01/20 総合・その他の情報
国土交通省によるとインバウンド (訪日外国人客)の増加に伴い レンタカ-を利用した外国人は 2011年の17万9千人から 2015年には70万5千人と 5年間で4倍近くに増えました。 そして全国のレンタカ-による 死傷事 …
12/28
長時間ドライブに睡魔がついてくる
2018/12/28 総合・その他の情報
ドライバーの居眠り運転は 危険回避をせずに衝突するため 被害が大きく死亡事故や 重傷事故につながる危険な行為です。 高速道路における居眠り運転の 死亡重傷率は一般道の4倍以上 と言われています。 同じような …
11/15
悲劇が待つ飲酒のあまい誘惑
2018/11/15 注目記事
イギリスの空港で日本航空パイ ロットが飲酒による業務違反で 現地警察に身柄を拘束されたと ニュースで発表されました。 イギリスの法令に定められた 規定値の9.5倍となる アルコールが検出されました。 平成28年6月にも金 …
10/11
2018 衝突安全性能 BEST10
2018/10/11 注目記事
2018年上半期( 1月~6月 )の 全国交通事故死亡者の内訳で 65歳以上の割合が過去最多の 56.6%になりました。 ドライバ-の高齢化により 車が持つ「安全性能」がますます 車選びの重要な要因になるのですが 一般ユ …
09/10
交差点通行時の注意義務
2018/09/10 総合・その他の情報
交通事故は圧倒的に 交差点内が多く そこには 横切る車・人・自転車 対向する車・人・自転車が 交わるため さまざまな リスクがあるからです。 交差点の定義を道路交通法で 見ると 『2つ以上の道路が交わって いる部分で 道 …