ここ最近 地球の温暖化により
海水温の上昇が引き起こす
巨大台風が毎年日本列島を
北上してきます。
台風は熱帯低気圧のうち
最大風速17m以上のものを
いいます
1年間に平均26個発生して
そのうち11個が日本に接近し
3~4個が上陸しています
その特徴は 左回転(反時計まわり)
進行方向の右側は猛烈な風が吹きます

相手が天候であれば 前もって
知識を入れて備えるしかありません。
では これからせまってくる台風に
どういう手立てがあるか考えてみます。

台風レ-ダ-

 

 

 

 

 

 

台風の通過が多い沖縄や九州地方では
車がひっくり返るなんて
おかしな事ではありません。
屋外駐車場では台風だけでなく
飛ばされた瓦や物が当たって
損傷したり 倒木により押しつぶされる
ような2次被害も予想されます。
必要であれば台風が接近する前の日までに
安全な所に移動しなければいけません。

 

①  屋内駐車場へ移動する
風により看板や物が飛んでくるのを防ぐ
ため 立体駐車場に移動します
地下は浸水のため不可。
車の傷や窓ガラス破損は数万円から
数十万円の出費になるが
駐車料金ならば 数千円で済みます。
近くのスーパーや百貨店の大型立体
駐車場も最後の手ですね。
ただし 駐車場内の損害について
駐車場側は一切責任をとらないことを
お忘れなく。

 

立体駐車場

 

 

 

 

 

 

 

②  車に厚手のプロテクト
上記のような移動の時間がないときや
近くに思い当たる駐車場がないときは
車に毛布などの厚めのものをかけて
テープで固定し その上からシートを
被せてしっかりヒモや縄で固定します。
何もしないより効果はあるし
ここまでしても 何かあった時は
諦めもつくかと思われます。

 

③  どうしても運転するときは
強い風を受けながら
走行する時は風の向きにより
横転のリスクを伴います。
暴風が恐いからといって 窓を開けて
走行するのは危険です。
もしも横転してしまったら 投げ出されたり
車の下敷きになる危険性も考えられます。
窓をできるだけ閉めて 速度を落として
慎重に走ってください。
車の形状では 背の高いRV車や
バン・トラックなどは横風に弱く
リスクは大きいことも頭に入れて
ください。

 

 

極力運転は控えるようにしたいけれど
どうしてもしなければいけない場合は
ハザードマップで下調べをして下さい。

 

ハザ-ドマップ ハザ-ド

 

 

 

ハザードマップとは
自然災害による被害の軽減や
防災対策に使用する目的で作成された
地図のことで 以下のような情報が
表示されています。

・想定される災害の発生地点
・被害が想定される地域
・被害の範囲
・避難場所、避難経路

住んでいる地域のハザードマップを
確認することで 自宅周辺で発生しうる
災害の種類や程度・近くの避難場所や
そこへの経路などの情報を得ることが
出来ます。
そのため 具体的に災害への備えに
取り組みやすくなります。