交通事故に強くなるための情報発信サイト。知らなきゃいけない交通事故のホントを共有。
ケース新着記事

注目記事

2019
02/20

客観的価値と判決

  <事例1> 損害額が購入価格を上回る!? ハーレー“限定モデル”の 稀少価値とは   京都府宮津市の道路をハーレー ダビッドソン(誕生95周年限定 記念モデル・生産数3000台) に …

2018
11/15

悲劇が待つ飲酒のあまい誘惑 

イギリスの空港で日本航空パイ ロットが飲酒による業務違反で 現地警察に身柄を拘束されたと ニュースで発表されました。 イギリスの法令に定められた 規定値の9.5倍となる アルコールが検出されました。 平成28年6月にも金 …

2018
10/11

2018 衝突安全性能 BEST10 

2018年上半期( 1月~6月 )の 全国交通事故死亡者の内訳で 65歳以上の割合が過去最多の 56.6%になりました。 ドライバ-の高齢化により 車が持つ「安全性能」がますます 車選びの重要な要因になるのですが 一般ユ …

2018
05/25

平成29年石川県内交通事故情勢

平成29年 県内の交通事故による 死者数は 前年比14人減の34人で 統計データのある 昭和31年以降 最少でした。 また、発生件数は3198件 (前年比343件減)、 負傷者数は3731人 (前年比419人減)で、 い …

2018
03/09

警察庁 2017年中の交通事故発生状況を発表

  警察庁は2017年中の交通事故発生状況を 発表しました。 2017年に発生した交通事故の件数は 前年より2万7,132件少ない47万2,069件 負傷者数は同3万9,107人減 の57万9,746人 でした …

2017
10/18

夜間の走行はハイビームが基本

  車のヘッドライトにはロービームと ハイビームがあります。 道路運送車両法では ロービームが「すれ違い用前照灯」 ハイビームが 「走行用前照灯」とされて その照射距離は ロービームが約40m ハイビームが 約 …

2017
01/19

高齢ドライバ-操作ミス  石川県は全国ワ-スト

  高齢ドライバ-による死亡事故率 石川県全国ワ-スト      ( 2017年1月17日の 北陸中日新聞に掲載記事より)        2015年に起きた 75才以上ドライバ-による死亡事 …

2016
01/31

交通事故にも使える健康保険 

「第三者求償」周知不足  実施に地域差 石川県は最小   2016年1月9日付の北陸中日新聞1面に下記の記事が掲載されました 「 国保請求漏れ年数十億円  交通事故治療、加害者側に 」   わかりやす …

« 1 5 6 7

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 交通事故研究所いしかわ All Rights Reserved.