交通事故に強くなるための情報発信サイト。知らなきゃいけない交通事故のホントを共有。
ケース新着記事

総合・その他の情報

2021
02/26

車道を横断する前に

横断歩道とは歩行者が道路を 安全に横断するため 道路上に示された区域です。 主に交差点や 学校近辺や 多くの人が行き交う場所に見られます。 視角障害者を補助するため 音楽や点字ブロックを併設する 横断歩道もあります。 & …

2021
01/29

2020 交通死亡事故 過去最少

警察庁が年明けに発表した 2020年の全国交通事故死者数は 前年より376人少ない2839人と なり ( 前年より11.7%減少 ) 4年連続で戦後最少を更新し 初めて3000人を下回りました。 しかし政府は2020年ま …

2021
01/15

大雪警報時の危険

石川県の国道8号線では 3年前の大雪で福井との県境で 3日間に渡る立ち往生が 発生しました。 令和3年1月7日から降り続いた 大雪において金沢̠̠河川国道事務所は その教訓から 対策として加賀市内の国道の 『 予防的な通 …

2020
11/03

よ-く観ないと道路標識

毎日走る道路には左側の支柱などに 状況に応じて標識が表示されてます そして道路標識には大まかに 分けると 4つの区別があります。 色分けで意味を連想させるようにして 効果的に分かりやすくしています ①案内標識 主に方向や …

2020
10/15

 路面電車の基本ルール

当地石川県は 路面電車は 走っていませんが 全国で17都道府県で走っており お隣りの富山市・高岡市・福井市など で現在も走行しています。 主に県内を走るドライバーには 見られない光景ですが移動先の 現地で路面電車に遭遇す …

2020
09/12

もしも逆走車が接近してきたら

自動車専用道や高速道路は 一方通行です。 Uターンやバックは厳禁です。 しかし 高速道路や 自動車専用道の インターチェンジや ジャンクション サービスエリア・パーキングエリア などで逆走が多く発生しています。 &nbs …

2020
08/28

ジュニアシートの必要性

幼児から学童になれば 体が一回りも二回りも大きくなり しっかりシートベルトを 締めるにはチャイルドシートや ジュニアシートが必要です。           またチャイルド …

2020
07/09

妨害運転罪とは

以前  取り上げた注目情報 『 あおり運転 』が 重大な社会問題になり 道路交通法が改正されました 2020年6月30日以降では あおり運転を直接取り締まるための 「妨害運転罪」が施行されました 今後 あおり運転はどう取 …

2020
06/10

オービスの効果

オ-ビスとはレ-ダ-波などにより 走行中の車両の速度を計測し 速度超過している車を自動的に 撮影してナンバ-から所有者を 特定し 後日呼び出して違反 手続き処理をするというものです。     &nbs …

2020
05/24

運転支援 ドライブレコ-ダ-

  近年 ”ドライブレコーダー”の 販売台数が大きく伸びています。 ドラレコ国内販売台数は 2015年時は約60万台だったのが 2019年は177万台に達しました。 2019年 常磐道で起きた あおり運転殴打事 …

« 1 4 5 6 8 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 交通事故研究所いしかわ All Rights Reserved.