平成30年 石川県交通事故形態
投稿日 : 2019/03/11
最終更新日時 : 2019/03/11
投稿者 : yonemura
カテゴリー : 注目記事
昨年の石川県内における交通事故の
死者数は28人で 統計デ-タ-の
残る昭和31年以降 過去最少と
なりました。
また負傷者数は3085人で前年より
646人減少しました。

死者数28人 (前年比-6人)
・高齢者 —- 65歳以上
20人 (71.4%)
・交差点 —- 付近を含む
15人 (53.6%)
・夜間 —- 日没~日の出
14人 (50%)
となり事故発生要因がはっきり
しています。
① 年齢別で死者数をみると
80歳以上が 50 %
70歳以上が 14.3%
60歳以上が 10.7%
50歳以上が 10.7%
と高齢になるほど多くなります。
② 事故ケース別でみると
追突事故が 43.9%
出会い頭事故が 23.7%
車両相互事故が 8.3%
右折時事故が 7.7%
と4ケ-スが8割をしめてます。
![shutterstock_520038991-304x214[1]](http://jiko-ishikawa.sakura.ne.jp/ishikawa/content/uploads/2019/03/shutterstock_520038991-304x2141.jpg)
③ 発生場所別でみると
金沢市内で 死亡4人
負傷者数 1535人
白山署以南で 死亡13人
負傷者数 1088人
津幡署以北で 死亡11人
負傷者数 445人
という結果になりました。
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/jiko-ishikawa/www/ishikawa/content/themes/biz-vektor/single.php on line
47