毎日走る道路には左側の支柱などに
状況に応じて標識が表示されてます
そして道路標識には大まかに
分けると 4つの区別があります。
色分けで意味を連想させるようにして
効果的に分かりやすくしています

①案内標識

主に方向や距離を案内するためのもの。
主に青地に白文字で目的地が
表示されている。

 

案内標識

 

 

 

 

 

②警戒標識   黄色 → 危険・注意

近くに学校・幼稚園ありや
この先右カーブありなど
道路の先に危険な場所があることや
注意が必要なことを伝える標識です。
主に黄地に黒文字で表示されています

 

[学校、幼稚園、保育所等あり]
学校あり
[すべりやすい]

すべりやすい

 

 

③規制標識  赤色 → 禁止・警告

特定の交通方法を禁止したり
指定したりする標識です。
禁止・規制・制限すべき内容で
主に外枠が丸い型のものです

[車両進入禁止]
車両進入禁止

[最高速度]

最高速度

 

 

 

 

④指示標識   青色 → 指示・誘導

走行する道路の特定道路交通ルールを
表示する標識です。
[横断歩道]

横断歩道

 

 

 

 間違いやすい標識

 
一方通行
一方通行

 

常時左折可

常時左折可

 

 

 

 

 

車両通行止

 

車両通行止

 

駐車禁止

駐車禁止

 

 

標識規制おわり

終わり

 

 

 

 

何年か前に自動車学校で勉強したはずが
すっかり抜け落ちているものも
たくさんあります

免許更新時にもらえる
安全運転BOOKで復習しましょ