交通事故に強くなるための情報発信サイト。知らなきゃいけない交通事故のホントを共有。
ケース新着記事

注目記事

2023
08/15

公務員 飲酒運転

  2023年3月 飲酒した状態で 車を運転したとして 石川県警は立憲民主党の 喜成清恵 金沢市議を 酒気帯び運転の疑いで 摘発しました。 検察庁は略式起訴し 裁判所は罰金30万円の 略式命令を出しました。 新 …

2023
08/02

自動車運転が禁止される病気

  交通事故原因は 加害者側ドライバ-の何らか の不注意や 安全義務違反 で起こるものと思われますが 必ずしもそうではありません。 例えばドライバ-がてんかん や 総合失調証または そううつ病 脳疾患 心臓疾患 …

2023
07/15

用水路転落事故

全国各地で相次ぐ 用水路事故ですが なぜか実態の把握が難しいと いわれています。 2013年4月~2023年3月までの 10年間に起きた 用水路の死亡事故は わかっているだけで 37自治体 748件 起きています。 その …

2023
05/16

生活道路の死傷事故

日本国内における 「歩行中 自転車乗車中の 死者数」 の割合は 先進7ヶ国の中で 最も多いとの数字があります。 歩行中 自転車乗車中の死者数 のうち 約半数は自宅から 500m以内で発生しています。 身近な生活空間の安全 …

2023
04/02

命の危機 ながらスマホ

スマ-トホンは大画面のため ネット閲覧や動画やゲームによる 画面を注視することが多く とても危険です。 便利なスマホの急速な普及の一方で 交通事故などの原因となる行為として 社会問題化しているのが 「ながらスマホ」「歩き …

2023
03/18

横田空域とは

  東京都福生市 武蔵村山市 羽村市 立川市 昭島市などにまたがり 所在するアメリカ空軍基地を 横田基地と呼びます。 日本の航空自衛隊と アメリカ空軍の共用の施設です。 敷地面積は東京ディズニーランドとシ- が …

2023
03/02

自賠責保険 値下げの中の値上げ

  くるまの購入時に加入と 車検時に更新が義務の自賠責保険は 別名強制賠償といわれ 任意でなく 必ず加入しなければ 車は公道を走れません。   近年、ASV (先進安全自動車) の 普及もあり事故件数 …

2023
02/16

2022 交通事故概況

  警察庁は 令和4年1月~12月の 交通事故死者数を公表しました。 発表によると全国の交通事故の 発生件数は 30万1193件 負傷者数は35万6419人でした。 また交通事故死者数は2610人で 前年比26 …

2022
12/01

物理的デバイスの効果

  令和2年における 状態別交通事故死者数は 歩行者      35% 自転車乗用中   15% と 2つで半数を占めてしまいます。 また自宅からの距離別での死者数は 500m以内が49%と半数を占めます。 こ …

2022
11/02

工具は時に疑惑の目

趣味で車をいじっている人や 車両にトラブルが起きても対処できる ように車に工具を積んでいる人は 少なくありません。 そして昨今のキャンプブームで テント設営に使う道具や料理に使う 刃物などを車に常時積んでいることは おか …

« 1 2 3 4 7 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 交通事故研究所いしかわ All Rights Reserved.